Sunday : 2005.12.11
たかいたかい
こんにちわ、タヒチ(7ヶ月です)。
おとーさんはよく「たかいたかい」をしてくれます。「たかいたかい」は、なんだか飛行機になったような気持ちがして、ボクはとても好きです。
何回でもやってほしいけど、おとーさんは途中で疲れちゃうのです。
|
|
Sunday : 2005.12.25
サメとおねんね
今日はXmasです。
今年の彼のXmasプレゼントの一部です。(軍資金はおじいちゃん)。
さっそく主人と一緒にサメで追いかけ回していますが、枕にも使えます。
ドアストッパーになったサメ
似たものどうし
10ヶ月ニコニコムービー
|
|
Monday : 2005.12.26
ベビーサイン教室
ずっと前から興味があったベビーサインの講座があるので、代官山に新しくできた
BALS TOKYO
へ行ってきました。まだまだ無理と思っていたら、もう7ヶ月。始めるのにもいい頃です。
歌を歌ったり、「おかーさん」とか「ミルク」「痛い」という基本的なサインを教えてもらいました。
家に帰ってさっそく主人にもレクチャーし、実践しています。子供が覚えてくれるかどうかは半信半疑ですが、何だか小学生の頃にインコに言葉をしつこく教えたのを思い出しました。
せっかくなので、本も購入。教える前におかーさんが覚えないと。
(・・・大変そう・・・)
お正月の課題その一です。
|
|
Monday : 2005.12.26
友達3人
こんにちわ、タヒチ(7ヶ月です)。今日はボクのお友達を紹介します。
左から、しっぽがカワイイねずみの「
チューイチ
」、
白馬の「
萬馬軒(まんばけん)
」、
そして胸のハートがかわいい「
しろくまくん
」。
しろくまくんはクリスマスに我が家にやってきました。そして、彼らは毎日
サメ
に食べられるのです。
|
|
水遊びを堪能する二人
(07/30)
「こえだちゃん 木のおうち」みたいなことになってるイハ
(07/24)
おやすみなさい
(07/20)
次男的な笑い方をするイハ
(07/10)
一応、洗車を手伝ってくれるイハ
(07/01)
こういう所に自在によじ登ったりするようになった
(06/20)
イハはお人形が大好き。猿であろうと熊であろうと、名前はすべて「ワンワン」
(06/20)
お兄ちゃんの遠足に着いてきてみたイハ
(05/14)
旅行先にて、おじいちゃんと
(05/06)
一応、お参りする二人
(04/30)
2011/07
(5)
2011/06
(2)
2011/05
(2)
2011/04
(3)
2011/03
(3)
2011/01
(6)
2010/12
(9)
2010/11
(2)
2010/10
(1)
2010/09
(3)
2010/08
(2)
2010/07
(4)
2010/06
(1)
2010/05
(10)
2010/04
(2)
2010/03
(3)
2010/02
(2)
2010/01
(13)
2009/12
(2)
2009/11
(6)
2009/10
(9)
2009/09
(7)
2009/08
(3)
2009/07
(3)
2009/06
(9)
2009/05
(10)
2009/04
(8)
2009/03
(12)
2009/02
(7)
2009/01
(8)
2008/12
(8)
2008/11
(7)
2008/10
(9)
2008/09
(7)
2008/08
(4)
2008/07
(8)
2008/06
(13)
2008/05
(16)
2008/04
(14)
2008/03
(16)
2008/02
(12)
2008/01
(15)
2007/12
(18)
2007/11
(10)
2007/10
(21)
2007/09
(7)
2007/08
(14)
2007/07
(13)
2007/06
(9)
2007/05
(12)
2007/04
(8)
2007/03
(15)
2007/02
(10)
2007/01
(11)
2006/12
(15)
2006/11
(12)
2006/10
(25)
2006/09
(29)
2006/08
(21)
2006/07
(30)
2006/06
(50)
2006/05
(4)
2006/04
(7)
2006/03
(8)
2006/02
(5)
2006/01
(5)
2005/12
(4)
2005/11
(7)
2005/10
(6)
2005/09
(10)
2005/08
(14)
2005/07
(2)
2005/06
(9)
2005/05
(10)
81GALLERY
Camera People GALLERY / 101
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.05R
Photo Sharing! -
Flick
r
Copyright © 2005-2010
Suitcase
Design Tokyo. All Rights Reserved.
page top
1/1