ジオラマ風写真家「本城直季」の写真展を見に行く
こんにちわ。タヒチ(1歳)です。
今日は、おとーさんとおかーさんと一緒に、写真家の本城直季さんの写真展を見に、代官山のギャラリーに行ってきました。
本城直季とは、実際の風景をミニチュアのジオラマのように撮る写真家で、雑誌や広告の分野で活躍されている方です。

ちょうど1ヶ月前に、「1ヶ月間ギャラリーやってるから、時間作って見に行こう」と思ったっきり、すっかり忘れていたおとーさんが、今日の昼過ぎに「確か5月12日までじゃなかったかなか…」と、ふと思い出して確認したところ、まさに今日の夕方7時までだったので、突然おかーさんと僕を誘って、代官山のギャラリー(g)に足を運んだのです。ギリギリ終了30分前くらいに。
やはり写真展というのは、生で見るものですね。細かいディテールやプリントの質感がよくわかって、とても楽しかったです。短い時間ではありましたが、本城さんの可愛らしい作品に触れて、おかーさんも楽しんでいたようです。
さて、最近のボクはこれ。

大好きなサメと一緒に、洗濯カゴに入っちゃいました。
本城直季「small planet」的、みどり色発色を目指す
本城直季「small planet」展
本城直季インタビュー
本城直季氏の作品が見れるサイト
今日は、おとーさんとおかーさんと一緒に、写真家の本城直季さんの写真展を見に、代官山のギャラリーに行ってきました。
本城直季とは、実際の風景をミニチュアのジオラマのように撮る写真家で、雑誌や広告の分野で活躍されている方です。

ちょうど1ヶ月前に、「1ヶ月間ギャラリーやってるから、時間作って見に行こう」と思ったっきり、すっかり忘れていたおとーさんが、今日の昼過ぎに「確か5月12日までじゃなかったかなか…」と、ふと思い出して確認したところ、まさに今日の夕方7時までだったので、突然おかーさんと僕を誘って、代官山のギャラリー(g)に足を運んだのです。ギリギリ終了30分前くらいに。
やはり写真展というのは、生で見るものですね。細かいディテールやプリントの質感がよくわかって、とても楽しかったです。短い時間ではありましたが、本城さんの可愛らしい作品に触れて、おかーさんも楽しんでいたようです。
さて、最近のボクはこれ。

大好きなサメと一緒に、洗濯カゴに入っちゃいました。